健康診断をして予防を始めましょう!
健康診断をして安心♪
予防をしっかりとして安心♪
犬猫の春にやることリスト
春の健康診断
元気そうだから大丈夫?それ本当?
おうち時間が長くなり、愛犬愛猫と過ごす時間も長くなったのではないでしょうか?
いつも一緒にいてもなかなか愛犬愛猫の体調の変化には気付きにくいものです。それは、がまん強く、不調を訴えることをあまりしないためです。
当院では、6歳以上の子は1年に2回、5歳以下の子は1年に1回の健康診断をお勧めしております。
キャンペーン期間中はお得に健康診断を受けていただくことができますので、ぜひご利用ください。
犬猫のフィラリア予防
フィラリア検査はしましたか?
わんちゃんのフィラリア予防は年中予防を推奨しておりますが、飲ませ忘れやうまく吸収できずに予防薬が効果を発揮できていないことがあります。そのため、予防薬を処方する時に、フィラリアに感染していないことを検査する必要がありますので、病院にご来院ください。
ねこちゃんは、犬のフィラリア症とは少しメカニズムが異なり、正確な検査は困難です。フィラリア症にならないように予防薬の投薬を開始しましょう。
犬猫のノミ・マダニ予防
予防薬は購入しましたか?
ペットショップやホームセンターで販売している予防薬と動物病院で取り扱っている予防薬では安全性と持続性が大きく異なります。必ず、動物病院で販売している予防薬を使用してあげてください。
犬の狂犬病予防接種
4月〜6月は強化期間です!
フィラリア検査と一緒に受けることが可能です。
岸和田市で飼い犬登録をされているわんちゃんは済票交付手続きも一緒におこなうことができますので、「集合接種に行けなかった」「持病があってワクチン接種が不安」という方は、ガーデン動物病院にご来院ください。
スムーズな手続きを行なうため、飼い犬登録がお済みの方は、市から届いたお手紙を一緒にお持ちください。
予防薬 まとめ割!早割!
●わんちゃんは、フィラリアとノミマダニが予防できる合剤を12ヶ月分まとめてお持ち帰りで25%割引!
さらに・・・
★2月末までさらに2000円引き
★3月末までさらに1000円引き
でお得です!
※フィラリア予防薬の処方には血液検査が必要です。当院ではフィラリア抗原検査を実施しております。また、健康診断も一緒にできるコースもご用意しております。詳しくは、こちらをご覧ください。
●ねこちゃんは、ノミマダニとフィラリアが予防できる予防薬を12ヶ月分まとめてお持ち帰りで25%割引!
お薬の種類や費用などは、お気軽にお問い合わせください。(TEL:072-440-0689)
今年も信頼できる獣医師のもとで、正確な予防をおこない、わんちゃんねこちゃんと健やかに安心して過ごしましょう!
春の健康診断を受けた犬猫の74%で異常が見つかりました
昨年の春の健康診断で954頭中、1つ以上異常値を示したわんちゃんねこちゃんは、706頭でした。
健康そうに見えても74%の犬猫で何らかの数値の異常がありました。
予防薬を飲むだけでなく、ぜひこの機会に健康診断も一緒に受診させてあげましょう。
異常が出た上位3項目
いずれも、数値が高かった場合は、再検査が必要です。
さらに、3つの項目全てが、お腹の中の臓器(肝臓、膵臓、ホルモンに関連する臓器)の異常を示すため、追加検査として腹部エコー検査をご提案します。
1位 ALP
肝臓や胆嚢の病気、ホルモンの病気(副腎皮質機能亢進症 クッシング症候群)、ステロイド剤の投与、骨の病気などで数値が高くなります。成長期には、健康な状態でも数値が高くなります。
2位 中性脂肪
中性脂肪の数値が高くなる一番の原因は肥満です。数値が高くなることで、膵炎やホルモンの病気、肝臓の病気を引き起こしやすくなります。
3位 ALT(GPT)
肝炎、胆管炎、肝硬変など、様々な肝臓の病気で数値が高くなります。
6つの魅力
当院の健康診断
6つの魅力はご存知ですか?
①いつもより低価格で受けることができます。
たくさんのわんちゃんねこちゃんが健康診断を受診するこの時期は、外部の検査センターへ依頼します。そのため、キャンペーン価格で健康診断を受けることができます。
②モヤモヤを解消しましょう。
ついつい後回しにしてしまう健康管理。予防を始めるために病院に行くこの時期に、一緒に健康診断をしておきましょう。
③一度の採血でフィラリア検査と健康診断が可能です。
わんちゃんにやさしい
わんちゃんへの採血が1回で済みます。これは、痛い思いや怖い思いをするのが1回で済むということです。愛犬のストレスを少しでも減らし、健康診断をしてあげましょう。
④猫専用のお部屋ができました。
ねこちゃんにやさしい
わんちゃんの来院が多くなるこの時期ですが、当院では猫専用の待合室と猫専用の診察室ができました。できる限りねこちゃんへの負担を少なく来院いただけると思います。
⑤健康診断結果は後日郵送します。
健康診断の検査結果は約2週間後にお伝えします。院内で待つ時間を軽減することができます。また、検査結果には獣医師よりお手紙を同封しています。そのお手紙には、検査結果の説明と今後の予定を記入しています。検査結果で気になったところがあれば、いつでもお越しください。
⑥個体差を把握しておくことができます。
検査結果表についている正常値は、あくまで犬と猫の一般的な正常値を示しています。個体により、若干のズレがあります。健康診断を定期的に受けて違いを知っておくことは、今後に役立ちます。また、少しずつ動く数値を把握しておくことで、初期の段階で治療に入ることができ、治療への負担を軽減することができます。
2021年 年齢別 春の健康診断
●わんちゃんU^ェ^U
コース①
・・・フィラリア検査+健康診断(貧血、感染症、肝臓、腎臓、膵臓など一般的な臓器の状態の評価をします)
6,000円(税抜)
コース②
・・・フィラリア検査+もっと健康診断
コース①に、高齢のわんちゃんに多くなる病気の項目(甲状腺ホルモン、早期の腎臓病マーカー(15kgまで))を追加しています
8,000円(税抜)
●ねこちゃん(=^ェ^=)
コース①
・・・貧血、感染症、肝臓、腎臓、膵臓など一般的な臓器の状態の評価
4,500円(税抜)
コース②
・・・コース①に、高齢のわんちゃんに多くなる病気(甲状腺ホルモン、早期の腎臓病マーカー)の項目を追加しています
7,500円(税抜)
コース③
・・・コース①+ウイルス検査(FeLV/FIV)
6,500円(税抜)
コース④
・・・コース②+ウイルス検査(FeLV/FIV)
9,500円(税抜)
※春の健康診断はご予約不要です。
※血液検査をしますので、お食事を抜いて御来院ください。検査前は12時間の絶食が理想です。飲水は問題ありません。
※問診、身体検査、採血は約10分で終わります。健康診断結果は約2週間後にお伝えします。
※わんちゃんのフィラリアの抗原検査は約15分かかります。
※春の予防シーズンは、混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってご来院をお願いいたします。
※わんちゃんが苦手なねこちゃんは、猫待合室をご利用ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。(TEL:072-440-0689)
〒596-0812
大阪府岸和田市大町121-3
☎︎072−440−0689
診療時間
9:00〜11:30
16:30〜18:30
年中無休で診療しております。深夜0時までの夜間救急診療も対応しております。お困りのことがございましたら、お電話ください。
※救急診療をご希望の場合は来院前に必ずお電話ください。
アクセス
*駐車場について*
病院前の駐車場(4台駐車可能)がいっぱいのときは、第二駐車場をご利用ください。
→第二駐車場までの道案内はこちら http://garden-access.strikingly.com
2021